この三連休、創作活動を只管こなしている。(誘われたゴルフも泣く泣く辞退して🥲)
そういえば、自分は創作=creativeに関して(まあ、テレビ番組以外は)ほとんど素人なのだ。なのになぜか故あって、
新雑誌編集長publisherとして、物語を数本。
新コンテンツproducerとして、IP設定作り。
アートなんか全くど素人なんだけど、デザインディレクションとかも。
そしてそれは、めちゃくちゃ愉しい(めちゃめちゃ大変だけど)
想像力で何処にでも行けるし、誰にでもなれる、どんな形態でもいい。
で、そんな時、ふと想うのだ。
自分は素人だから、むしろ想い付くのだと。
例えば一応プロであるテレビのバラエティ番組だと、あまりにも関わりすぎて、大小細々の判断は“秒でできる"そして(多分)ほとんど間違えない(自信と経験がある)と断言できる。
でも雑誌作りとか、IP作りとかは、なにせ未知数だから、むしろ考えてると考えるだけ、気付くことが山のようにあるのだ。
なんでそう決まっているのか?(業界の長年の慣習?)
なんでこんなの無いのだろう?(気付いてないだけ?)
等々。
なんか、むしろ素人でよかった!って想えてくるのだ。
知らないからやれる、とでもいうか。
当然、成功云々は全く未知数。
だからこそ、こんなにも無邪気に“やってやれる”のだ。
だからこそ、愉しいのです!
そういえば、まだやったことないことあるな😛
自分は音楽は大好きだけど、全く演奏などできない!
だから宣言しとこう。
還暦になったらフジロックのステージに立つ!
ミュージシャンとして!笑
自分は演技なんか、(学生時代のサークル以来)やったことない!
だから宣言しとこう。
役者やってみたい!
映画とかドラマとか舞台とか!笑
素人として、夢見たいな馬鹿みたいな戯言、呟いとこ。
宣言しとくと、不思議と叶っちゃったりするので!
2025/10/13 12:12
